広島市東区温品のご自宅へ、大学の卒業式にご出席されるお嬢様の出張着付けに伺いました。
お嬢様がお召しになったのは、三代にわたり受け継がれてきた格式ある振袖に、清楚な白の袴というコーディネート。
代々大切に受け継がれてきたお着物には、ご家族の思い出と愛情が詰まっており、晴れの日にぴったりの装いでした。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/hiroshimashi_nukushina_hakama/
広島市東区温品のご自宅へ、大学の卒業式にご出席されるお嬢様の出張着付けに伺いました。
お嬢様がお召しになったのは、三代にわたり受け継がれてきた格式ある振袖に、清楚な白の袴というコーディネート。
代々大切に受け継がれてきたお着物には、ご家族の思い出と愛情が詰まっており、晴れの日にぴったりの装いでした。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/hiroshimashi_nukushina_hakama/
広島市南区のご自宅へ、出張着付けとヘアセットに伺いました。
お支度させていただいたのは、社会人大学で教鞭をとられている先生と、ご卒業を迎えられた皆様です。広島市南区宇品西の美容室リカロヘアへ出張着付けに伺いました。
大学の卒業式を迎えられるお嬢様の袴着付けを担当させていただきました。
お召しになったのは、シックな雰囲気の着物に紺の袴
落ち着きのあるコーディネートの中に、赤の差し色が美しく映え、凛とした中にも華やかさが感じられる装いですね。
とてもよくお似合いで、晴れの日にぴったり
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/ricaro_kituke/
広島市佐伯区の美容室クレーデ五日市店へ、出張着付けに伺いました。
お支度させていただいたのは、大学の卒業式にご出席されるお嬢様です。
お着物は、華やかな赤の振袖に、きりっと引き締まった紺の袴
鮮やかなコントラストが卒業式という晴れの日にぴったり
素敵な門出の日に、とてもよくお似合いですね。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/hakama_saekiku_crede/
広島市佐伯区のクレーデ五日市店にて、出張着付けをさせていただきました。
お支度させていただいたのは、小学校の卒業式に出席されるお嬢様と、大学の卒業式に出席されるお嬢様のお二人です。広島市東区戸坂のご自宅へ、出張着付けに伺いました。
お客様は、3年前にも出張着付けをご利用いただきました。広島市安佐南区相田の美容室「Créde hair’s相田」に、着付師の永井が伺いました。
お孫様のお宮参りという大切な日に、素敵な総絞りの訪問着
格調高く、格式ある場にふさわしいですね。
重ね襟と帯揚げに華やかさを添えたコーディネート
とてもよくお似合いですね。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/crede_hairs_kimono/
広島市南区宇品西の「Ricaro hair(リカロヘアー美容室)」に、着付師の太田さんが出張着付けに伺いました。
お子様の入学式に出席されるお母様の訪問着の着付けをさせていただきました。美和きもの教室では、第2・第4金曜日の夜に広島市中区小町の「リビングカルチャー倶楽部」にて、着付けのお稽古を開講しています。
お仕事帰りに通える夜のお稽古クラス(^O^)/♪
メンバーさんも増えて、さらににぎやかで楽しいクラスに(^o^)♪
和気あいあいとした雰囲気の中、皆さんが着物と向き合う時間を大切にされています。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/hiroshima_kitukeschool_living/
梅の花が見頃を迎える季節になりました。
今回の着物コーディネートは、そんな季節にぴったりな「デニム着物 × アンティークの梅柄の名古屋帯」を組み合わせてみました。広島県廿日市市のご自宅へ出張着付けに伺いました。
いつもご家族の節目の行事にご依頼くださりありがとうございます。
お子様たちもすっかり成長され、初めてお会いした頃を思い出しながら、心温まるひとときでした。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/kituke_hatukaichi-2/