2025年1月31日金曜日

佐伯区五日市に出張着付け|節目の行事を彩る着物姿

 先日、広島市佐伯区五日市へ着付師 青木が出張着付けに伺いました(^o^)♪

お召しになったのは、上品な色無地風のお着物に袋帯という組み合わせ(^^)♪
小物使いもとてもセンスが良く、お着物姿がさらに引き立っていました(^^)♪

ご依頼者様は、安全祈願の行事に着物で参加されます(^o^)♪
節目となる大切な行事に、毎回お声がけいただき、ありがとうございます(^o^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/itukaichi_kimono-2/




2025年1月30日木曜日

元旦の華やかな着物体験|プリンスホテルのお正月イベントと着付け

 新しい年の幕開けに、着物の魅力を感じられる素敵なイベントが開催(^^)♪

美和きもの教室では、元旦と3日にグランドプリンスホテル広島で「ひろしまきもの遊び」澤井さんが開催のイベントをお手伝い(^^)♪

会場にはレンタルきものコーナーが設けられ、着物を楽しむ姿が見られました(^o^)♪
着物の華やかさを引き立てるお手伝いができたことをとても嬉しく思います(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/gantan_kimono/




2025年1月29日水曜日

特別な日に彩りを添える出張着付け|ガーデンエス府中店にて幸せな門出

 美和きもの教室では、出張着付けサービスを行っています(^o^)♪

広島市東区フォレオ広島東内の美容室GARDENes(ガーデンエス)府中店にて色無地に袋帯の着付けを担当させていただきました(^^)♪

お客様は、着物をお召しになってご入籍の提出に(^o^)♪
色無地の上品さと袋帯の華やかさが調和したコーディネートは、落ち着きと品格が漂い、ご入籍にふさわしい装いですね(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/kituke_gardenes/





2025年1月28日火曜日

着付師デビューを目指して猛特訓|温品教室で振袖着付けのお稽古

 広島市東区温品の美和きもの教室では、プロの着付師を目指してお稽古に励む生徒さんが、振袖の基礎練習に取り組んでいます(^^)♪

この日は文庫結びの練習を中心に、細かなポイントを確認しながら進めました(^^)♪
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年1月27日月曜日

いつでも着物を楽しめる|東区馬木での月1回思い出しお稽古

 美和きもの教室では、カリキュラムを全て修了された方向けに、月1回の「思い出しお稽古」を開催(^o^)♪

お稽古では、これまで学んだ着付けの技術を復習しながら、着物をいつでも自分で着られるスキルを維持することを目的としています(^^)♪
今回のレッスンも、広島市東区馬木にて和やかな雰囲気の中で行いました(^^)♪
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪


2025年1月24日金曜日

成人式の振袖着付けに向けて万全の準備|着付師の練習会

 成人式は人生に一度の大切な日(^^)♪

そんな晴れ舞台を支えるため、美和きもの教室では着付師が一丸となって振袖着付けの練習に取り組みました(^o^)♪

練習会では、お互いに着付けモデルとなって実践的に技術を磨きました(^^)♪
着付師一人ひとりが真剣な表情で取り組みつつも、和やかな雰囲気の中で猛練習(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/seijinshiki_furisode-19/




2025年1月23日木曜日

広島市中区のホテルで色打掛の花嫁着付け|幸せの門出をお手伝い

 先日、美和きもの教室では、広島市中区のホテルにて花嫁様の着付けを担当させていただきました(^o^)♪

挙式に華やかな色打掛を纏い、披露宴会場へ入場されるお姿は、幸せに満ちていますね(^^)♪

花嫁様と新郎様が扉の前で準備を整え、会場内のゲストの皆さまへと向かう場面(^^)♪
後ろ姿は、これから始まる人生への喜びが溢れていました(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshima_hanayome_kituke/



2025年1月21日火曜日

第2・第4金曜の夜は着物レッスン|リビングカルチャー倶楽部で二重太鼓をマスター

 美和きもの教室では、第2・第4金曜日の夜、リビングカルチャー倶楽部にて着物着付けのお稽古を開催(^^)♪

お仕事帰りでも参加しやすい夜間の着付けレッスンは、初心者から経験者まで学べます(^o^)♪

袋帯を使った二重太鼓の練習を中心に行っています(^^)♪
二重太鼓は帯結びの代表的なスタイルで、結婚式やパーティーなどフォーマルな場にもふさわしい着付けですね(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/fri_kimono_school-2/




2025年1月20日月曜日

美和きもの教室 第14回認定式&クリスマスパーティー開催|華やかな着物で彩る

 美和きもの教室では、1年の締めくくりとなる恒例行事「第14回 認定式&クリスマスパーティー」を12月に開催しました(^^)♪

行事は、教室に通う皆さんが礼装着などに身を包み、華やかに一年を締めくくります(^^)♪

当日は、礼装着に訪問着や色無地をお召しになった皆さまで会場が華やかに彩られました(^o^)♪
私はグリーン系の色留袖で参加しました(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/ninteishiki_2024/




2025年1月10日金曜日

広島市東区戸坂で月1回のゆったり着付けレッスン|名古屋帯の結び方を復習

 着物をもっと身近に、もっと楽しく(^^)♪

広島市東区戸坂のご自宅にて、美和きもの教室の月1回の出張着付けお稽古を開催(^o^)♪
ゆっくりとしたペースのお稽古は、忙しい日々の中でも無理なく学べますね(^^)♪

今回のテーマは「名古屋帯の結び方」(^^)♪
帯の基本的な結び方からポイントを押さえた手順を丁寧に確認しました(^o^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/higashiku_hesaka_kituke/



2025年1月9日木曜日

月1回の着付け復習でスキルを維持パーティーに礼装着で参加しましょう

 広島市東区温品にある美和きもの教室では、月に1回、着物の復習を目的としたお稽古を開催しています(^^)♪

定期的な着付け練習は、日常的に着物を着る機会が少ない方でも、確実に着付けスキルを磨いていただける貴重な時間です。

今回の復習テーマは「礼装着の着方」(^o^)♪
美和きもの教室が主催するパーティーに向けて、礼装を美しく着こなすためのポイントを学ばれました(^O^)/♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/kituke_skill/










2025年1月8日水曜日

成人式前撮りで輝く瞬間をサポート|広島市東区温品の美容室で振袖着付け

 成人式は一生に一度の特別な日(^^)♪

大切な瞬間を美しく彩るお手伝いをさせていただきました(^^)♪

美和きもの教室の着付師 青木が、広島市東区温品にあるフォレオ内の美容室「ガーデンエス(GARDENes)府中店」にて(^o^)♪
成人式の前撮りを迎えるお嬢様の振袖着付けを行いました(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/furisode_gardenes/



2025年1月7日火曜日

結婚式で輝く一日をサポート美和きもの教室の訪問着出張着付け

 結婚式は特別な一日(^o^)♪

大切な場にふさわしい着物姿で参列(^^)♪

先日、美和きもの教室の経験豊富な着付師の永井さんが、お客様のご自宅に訪問(^^)♪
素敵な訪問着を着付けさせていただきました(^o^)♪
お客様は久しぶりの着物姿ということで、少し緊張されていました(^^)♪
とてもお似合いの着付け仕上がりをご覧になり喜んで頂けました(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/nagai_kituke_houmongi/





2025年1月1日水曜日

2025年 新春のお慶び(^^)♪

 新春のご挨拶を申し上げます🌅

あけましておめでとうございます(^o^)♪

皆様におかれましては、新しい年を晴れやかな気持ちでお迎えのことと存じます。
昨年も多くの皆様に温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/2025nenga/