2025年7月15日火曜日

白大島×塩瀬の帯|遊び心と品格を纏う着物コーディネート

 とある日の着物コーディネートをご紹介

白を基調とした白大島の着物、上品な織柄により、控えめながらも洗練された印象を演出してくれる一枚です。
さらりとした着心地の大島紬は、季節を問わず人気が高く、きもの好きに支持される存在

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/shiro_ooshima/





2025年7月14日月曜日

広島市 出張着付け|節目に上品な訪問着のお支度

 広島市のご自宅へ、着付師・青木が出張着付けに伺いました。

節目ごとにお声がけいただき、ありがとうございます。

今回お召しになったのは、淡いクリーム地に小花柄の地紋が施された、やさしい色合いの訪問着
裾に向かって咲き誇る梅の花がとても華やかで、凛とした気品を感じさせてくれる一枚ですね。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/fushime_houmongi/




2025年7月11日金曜日

広島市 出張着付け|ご自宅でヘアセットと着付け|淡いピンクの訪問着で上品に

 広島市内のご自宅にて、出張着付けとヘアセットをさせていただきました。

ご依頼では、着付けを青木が、ヘアセットを島さんが担当いたしました。

着物は、柔らかく上品な印象の淡いピンクの訪問着
裾には繊細な刺繍がほどこされており、控えめながらも華やかさのある一枚ですね。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshima_kituke_hair-2/




2025年7月9日水曜日

広島市安佐南区相田|浴衣で夏を楽しむ♪出張着付け|美容室クレーデ相田

 広島市安佐南区相田のクレーデ美容室(Créde hair’s相田)にて、着付師 永井さんが出張着付けに伺いました。

お支度させていただいたお二人は、それぞれ個性あふれる浴衣をお召しになり、とても華やかで素敵な装いに仕上がりました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/asaminami_yukata/




2025年7月2日水曜日

広島で結納式の着付けをお手伝い|ハレの日を迎え

 いつもお世話になっている美和きもの教室の生徒さんから、お嬢様の結納式のお支度をご依頼いただきました。

節目の大切な日にお声がけいただけたこと、とても嬉しく思います。

ヘアセットは、着付師としても活躍している島さんが担当。
和装にぴったりな上品でやわらかなまとめ髪に仕上げてくれました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshima_yuinou/





2025年7月1日火曜日

広島駅近くのえんこうさん祭りで着物ショーのお手伝い|美和きもの教室の着付けとヘアセット

 今年も広島駅周辺で開催の「えんこうさん」祭りの着物ショーにて、お手伝いをさせていただきました。

イベントは、広島の着物ファンにはすっかりおなじみかな
ひろしまきもの遊び」さんが着物イベントを企画されており、様々が着物姿で参加される華やかな催しです。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/maturi_enkou_hiroshima/






2025年6月30日月曜日

ブルーとピンクの総絞り小紋で華やかに|袋帯を合わせた着物コーディネート

 とある日の着物コーディネートをご紹介

この日は、ブルーとピンクの色合いが美しい総絞りの小紋を選びました。
ふんわりとした色のグラデーションが優しく、見るたびに心がときめくお気に入りの一着

帯は、きちんと感と華やかさを兼ね備えた袋帯を合わせて、上品な装いにまとめてみました。
絞りの柔らかな表情と、袋帯の格式が調和して、安心の大好きコーデ

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/blue_pink_soushibori/





2025年6月23日月曜日

広島テレビのエキキターレイベントで着付けサポート|「ひろしまきもの遊び」と華やかな2日間

 先日、「ひろしまきもの遊び」さんにお声がけいただき、広島テレビのエキキターレ(広島駅北口エリア)にて開催されたイベントで着付けサポートに行ってきました。

2日間にわたるイベント応援は、なんといっても寒かった〜!
外での催しということで、寒さがこたえる中、着物姿のお客様たちの華やかさで会場はあたたかい雰囲気に包まれていました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hirotere_kimono/




2025年6月9日月曜日

流れるような柄が美しい小紋×博多帯|正統派きものコーディネート

 きものを日常に楽しむ中で、季節や気分に合わせたコーディネートを考えるのも、

着物ライフの大きな楽しみのひとつですね。

この日の装いは、
流線とお花の柄が印象的な小紋に、キリッとした風合いが美しい博多帯を合わせた正統派コーディネート(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/komon_hakataobi/




2025年6月5日木曜日

自由に楽しむきものコーデ|ウール単衣×大人の兵児帯で自分らしく♪

 きものをもっと自由に、もっと自分らしく楽しみたい方

この日のコーディネートは、
裾のレースがポイントの「ウールの単衣」に、柔らかくて締めやすい「大人の兵児帯」を合わせました。

帯留めには、ベルトをアレンジ
ちょっとしたアイデアで、着こなしの幅が広がりますね。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/freedom_kimono/




広島市で夜の着付け教室|リビングカルチャー倶楽部にて第2・第4金曜開催中生徒募集中です♪

 お仕事帰りや家事の合間にも通いやすい、夜のお稽古を広島市内でお探しの方

美和きもの教室では、毎月第2・第4金曜日 18:30〜20:00の時間帯で、
広島市中区小町の「リビングカルチャー倶楽部」にて着付け教室を開講しています。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/living_kimono_school-7/




2025年6月4日水曜日

呉市押込の出張着付けレッスン|月2回の楽しいお稽古

 美和きもの教室では、ご自宅やご希望の場所へ出張着付け教室を行っております。

呉市押込のお宅でのお稽古風景をご紹介(^^)♪
こちらでは月2回のペースでのんびりと、着物の着方を丁寧に学んでいただいています。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/kureshi_kituke_school/



2025年6月2日月曜日

広島市中区紙屋町の美容室へ出張着付け|大学卒業式に華やかな袴姿

 美和きもの教室では、広島市内の美容室やご自宅へ、プロの着付師が出張してお支度をお手伝いしております。

広島市中区紙屋町の美容室に、着付師の青木が出張着付けに伺いました。
袴姿で同じ大学をご卒業される皆さま(^O^)/♪
選ばれた振袖や袴のコーディネートがとても個性豊かで、どの装いもとてもお似合いでした。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshima_hakama_biyoushitu/






2025年5月27日火曜日

広島市東区温品|出張着付け|三代受け継がれた振袖と白袴で大学の卒業式へ

 広島市東区温品のご自宅へ、大学の卒業式にご出席されるお嬢様の出張着付けに伺いました。

お嬢様がお召しになったのは、三代にわたり受け継がれてきた格式ある振袖に、清楚な白の袴というコーディネート。
代々大切に受け継がれてきたお着物には、ご家族の思い出と愛情が詰まっており、晴れの日にぴったりの装いでした。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshimashi_nukushina_hakama/




2025年5月26日月曜日

広島市南区|出張着付け&ヘアセット|社会人大学の卒業式

 広島市南区のご自宅へ、出張着付けとヘアセットに伺いました。

お支度させていただいたのは、社会人大学で教鞭をとられている先生と、ご卒業を迎えられた皆様です。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年5月23日金曜日

卒業式の袴着付け|広島市南区宇品|美容室リカロヘアにて大学卒業のお嬢様のお支度を

 広島市南区宇品西の美容室リカロヘアへ出張着付けに伺いました。

大学の卒業式を迎えられるお嬢様の袴着付けを担当させていただきました。

お召しになったのは、シックな雰囲気の着物に紺の袴
落ち着きのあるコーディネートの中に、赤の差し色が美しく映え、凛とした中にも華やかさが感じられる装いですね。
とてもよくお似合いで、晴れの日にぴったり

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/ricaro_kituke/








2025年5月22日木曜日

卒業式の袴着付け|広島市佐伯区|赤い振袖×紺の袴で華やかに|クレーデ五日市店

 広島市佐伯区の美容室クレーデ五日市店へ、出張着付けに伺いました。

お支度させていただいたのは、大学の卒業式にご出席されるお嬢様です。

お着物は、華やかな赤の振袖に、きりっと引き締まった紺の袴
鮮やかなコントラストが卒業式という晴れの日にぴったり
素敵な門出の日に、とてもよくお似合いですね。


詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hakama_saekiku_crede/








2025年5月20日火曜日

出張着付け|広島市佐伯区|卒業式のお嬢様二人の晴れ姿をお支度|(クレーデ五日市店)

 広島市佐伯区のクレーデ五日市店にて、出張着付けをさせていただきました。

お支度させていただいたのは、小学校の卒業式に出席されるお嬢様と、大学の卒業式に出席されるお嬢様のお二人です。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪







2025年5月18日日曜日

出張着付け|広島市東区戸坂|3年ぶりの再会

 広島市東区戸坂のご自宅へ、出張着付けに伺いました。

お客様は、3年前にも出張着付けをご利用いただきました。
またご依頼いただけたことがとても嬉しく、とても和やかなひとときでした。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年5月16日金曜日

広島市安佐南区「Créde hair’s相田」でお宮参りの着付け|総絞り訪問着で祝うお孫様の門出

 広島市安佐南区相田の美容室「Créde hair’s相田」に、着付師の永井が伺いました。

お孫様のお宮参りという大切な日に、素敵な総絞りの訪問着
格調高く、格式ある場にふさわしいですね。

重ね襟と帯揚げに華やかさを添えたコーディネート
とてもよくお似合いですね。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/crede_hairs_kimono/




2025年5月15日木曜日

広島市南区宇品西「Ricaro hair」で出張着付け|入学式を華やかに彩る訪問着コーデ

 広島市南区宇品西の「Ricaro hair(リカロヘアー美容室)」に、着付師の太田さんが出張着付けに伺いました。

お子様の入学式に出席されるお母様の訪問着の着付けをさせていただきました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年5月12日月曜日

広島の着付け教室|第2・第4金曜夜はリビングカルチャー倶楽部で楽しくお稽古中

 美和きもの教室では、第2・第4金曜日の夜に広島市中区小町の「リビングカルチャー倶楽部」にて、着付けのお稽古を開講しています。

お仕事帰りに通える夜のお稽古クラス(^O^)/♪
メンバーさんも増えて、さらににぎやかで楽しいクラスに(^o^)♪
和気あいあいとした雰囲気の中、皆さんが着物と向き合う時間を大切にされています。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshima_kitukeschool_living/



2025年5月9日金曜日

着物コーディネート|季節の装いデニム着物 × アンティーク梅柄帯

 梅の花が見頃を迎える季節になりました。

今回の着物コーディネートは、そんな季節にぴったりな「デニム着物 × アンティークの梅柄の名古屋帯」を組み合わせてみました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪