2025年4月3日木曜日

美和きもの教室お出かけイベント|縮景園で梅を楽しみ、和食「まめ福」で贅沢ランチ

 美和きもの教室では、着物でお出かけを楽しむイベントを開催しています。

今回の目的地は、広島市上幟町にある名勝「縮景園」

美しい庭園を着物姿で歩きながら、春の訪れを感じる贅沢な時間を過ごしました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/kimono_odekake-11/





春の訪れを感じる着物コーデ|刺繍大島×袋帯で縮景園の梅を楽しむ

 春の訪れを告げる梅の花が美しく咲く季節

広島市中区上幟町にある名勝「縮景園」へ梅を見に
着物コーデは刺繍大島に袋帯で華やかな春の装い

大島紬の軽やかさと、繊細な刺繍が施されたデザインが特徴
上品な袋帯を合わせることで、印象に

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/ume_kimono-2/




2025年4月2日水曜日

【広島市東区戸坂】月1回の出張お稽古で美しい着姿を|着付け復習会

 美和きもの教室では、定期的に出張着付け教室を開催しています。

生徒さんがいつも美しく着物を楽しめるよう練習されています。この日は、広島市東区戸坂のご自宅へ、月に一度の着付け復習会を開催しました。

この日のテーマは「紬コーデ」。紬はカジュアルながらも上品な雰囲気があり、普段のお出かけにもぴったり。生徒さんも、個性が光る素敵な紬コーデでお稽古に臨まれました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshima_hesaka_kimono/




2025年4月1日火曜日

着物×ブーツでおしゃれにお出かけ♪ リビングカルチャー倶楽部の皆さんと楽しむ

 美和きもの教室では、着物をもっと気軽に楽しめるよう、お出かけイベントを開催しています。

この日は、リビングカルチャー倶楽部の皆さんと一緒にお出かけ会を実施しました。

今回のドレスコードは「ブーツコーデ」。着物にブーツを合わせることで、和と洋のスタイルが融合し、いつもと違ったおしゃれを楽しめるコーディネートになりました。皆さんの素敵なブーツコーデを拝見しながら、おしゃれの楽しさを改めて実感しました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/kimono_boots/




2025年3月31日月曜日

和洋ミックスコーデで楽しむ美和きもの教室のイベント♪ 帯締め百花さんのワークショップに参加

 美和きもの教室では、着物の魅力を楽しんでいます。この日のドレスコードは、着物の和と洋をミックスしたコーディネート。普段の着物スタイルに少し変化を加え、新しい着こなしを楽しみました。

イベントが始まる前に、お出かけメンバーと一緒に帯締め百花さんのワークショップに参加しました。帯留め作りに挑戦しました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/wayou_kimono-2/




2025年3月28日金曜日

広島市安佐南区でお宮参りの出張着付け|「Créde hair’s相田」で訪問着のお支度

 広島市安佐南区相田にある美容室「Créde hair’s相田」へ、美和きもの教室の着付師・永井さんが出張着付けに伺いました。

お客様は、お子様のお宮参りに訪問着をお召しになられます。

お宮参りは、お子様の健やかな成長を願う大切な行事。
そんな特別な日のお支度をお手伝いでき、とても嬉しく思います。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/asaminamiku_houmongi_omiyamairi/




2025年3月27日木曜日

🎓 流行のくすみカラー袴で卒業式!五日市での出張着付け【HEARTS hairs 五日市店】

 先日、着付師・永井さんが五日市の美容室「HEARTS hairs 五日市店(ハーツヘアーズ)」へ伺いました。

大学卒業式の袴着付けを担当させていただきました。

選ばれた袴は、人気の「くすみカラー」の袴。
上品で大人っぽい雰囲気があり、春の卒業シーズンにぴったりの装いですね✨

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/kusumi_color_hakama/




2025年3月25日火曜日

🎓大島紬の訪問着で卒業式へ ~思い出を紡ぐ一着~

 着付師の永井さんが、ご自宅へ出張着付けに伺いました。

今回は、お子さまの卒業式に出席されるお母様の着付けを担当させていただきました。
お召しになったのは、奄美ご出身のお母様が二十歳の頃に仕立てられた大島紬の振袖を訪問着に仕立て直した一着。
特別な思いが込められたお着物です✨

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年3月24日月曜日

🎓ご子息の卒業式に着物で|東広島市に出張着付け

 東広島市のご自宅へ、着付師・太田が出張着付けに伺いました。

ご子息の卒業式に出席されるお母様。
特別な日にふさわしく、キリッと端正な着物姿に仕上げさせていただきました✨
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年3月21日金曜日

🌸留学生の皆さん日本文化を体験~ひろしまきもの遊び×美和きもの教室~

 先日、「ひろしまきもの遊び」さんのお手伝いで、留学生さんへ着物の着付けに伺いました。

今回の着付けは、森広、山本、太田の3名の着付師が担当しました。
日本の伝統文化である着物をより多くの方に体験していただけるよう、心を込めてお支度いたしました。

🌿 留学生の皆さんの反応は?

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/ryugaku_kimono/




2025年3月17日月曜日

🎓【卒業式の思い出を美しく】広島市安佐南区相田の美容室「Créde hair’s相田」で袴の出張着付け

 卒業式シーズンが到来し、袴姿が華やぐ季節ですね。

今回は、広島市安佐南区相田にある美容室「Créde hair’s相田」へ、着付師・永井さんが出張着付けに伺いました。

ご依頼者様は、大学の謝恩会に袴を着てご出席 されるとのこと。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/sotugyou_hakama-4/





広島県呉市押込で出張きもの教室|礼装着の着付けを練習

 先日、広島県呉市押込のご自宅へ、出張きもの教室に伺いました。

月2回のペースでお稽古を進めており、ゆっくりと確実に技術を身につけていらっしゃいます。

礼装着の着付けに進んでおり、回を重ねるごとに美しく整った着姿になっていますね✨

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/kure_kimono_reisougi/




2025年3月14日金曜日

広島市西区井口台でお宮参りの出張着付け

 先日、広島市西区井口台のご自宅へ出張着付けに伺いました。

ご依頼くださったのは、以前から節目の行事でご利用いただいているお客様です。

初めてお会いしたのは昨年5月。こうして再びご依頼いただけることに感謝(^O^)/♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/nishiku_kimono/



2025年3月13日木曜日

【広島市東区温品】美和きもの教室で礼装着のお稽古

 広島市東区温品の美和きもの教室では、着付けのお稽古を開催しています。

今回のレッスンでは、生徒さんが礼装着の着方を学ばれました。

礼装着は特別な場面で着ることが多く、正しい着付けを身につけることで、美しく上品な印象を与えることができますね。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/nukushina_kimono-2/



2025年3月3日月曜日

アメリカの高校生を魅了頼山陽記念館での出張着付け

 広島市中区袋町にある頼山陽記念館にて、『ひろしまきもの遊び』の澤井さんの応援で出張着付けに伺いました。

今回の着付け体験は、アメリカから訪れた高校生たちが日本の伝統文化を学ぶ一環として実施されました。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年2月21日金曜日

月1回の出張お稽古で着付けを楽しく継続

 美和きもの教室では、東区馬木にて月に一度の出張お稽古を開催しています。

「せっかく覚えた着付けの手順を忘れないように」と、お稽古を続けておられる生徒さんも多く、和気あいあいとした雰囲気で学ばれています。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年2月20日木曜日

振袖の他装着付けをマスター|美しい着姿を目指す

 美和きもの教室では、温品教室にて振袖の他装着付け練習を行いました。

他装着付けのテストに向けて、生徒さんは気合を入れてお稽古に励んでいます。

振袖は格式のある装いのため、正確な着付け手順が求められます。

お稽古では、振袖の着付けの手順をしっかりと確認しました。
帯結びの仕上げなどを繰り返し練習することで、一つひとつの動作に自信を持てるようになりますね。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/furisode_tasou_kituke-2/



2025年2月19日水曜日

広島市安佐南区の美容室FILMS.で出張着付け|結納にふさわしい華やかな振袖姿

 美和きもの教室では、広島市安佐南区の美容室 FILMS. へ出張着付けに伺いました。

お客様は、結納式にご出席されるとのことで、格式ある場にふさわしい振袖をお召しになりました。

華やかで上品な振袖がとても良くお似合いで、ご家族の大切な節目を彩る素敵な装いに仕上がりました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/films_yuinou_furisode/





2025年2月18日火曜日

安佐南区大町で出張着付け|初釜にふさわしい上品な付け下げ

 美和きもの教室では、広島市安佐南区大町へ、着付け師の青木が出張着付けに伺いました。

お客様は、初釜にご出席されるため、上品な付け下げに格調高い袋帯を合わせた装いをご希望されました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/asaminami_hatugama/





2025年2月17日月曜日

東区戸坂で出張着付けレッスン|ゆっくり学べる月1回のお稽古

 美和きもの教室では、広島市東区戸坂にて月1回の出張着付け教室を開催しています。

お忙しい方や、マイペースに着付けを楽しみたい方にぴったりのレッスンです。

今回のお稽古では、紬に名古屋帯を合わせる着付けの手順を確認しながら、ゆっくりと丁寧に練習しました。

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/tukiichi_kituke/



2025年2月7日金曜日

✨新年の幕開け|美和きもの教室の初詣&ランチ会✨

 新しい一年の始まりを祝う、美和きもの教室の恒例イベント「初詣&ランチ会」を開催しました(^^)♪

広島護国神社に初詣から、リーガロイヤルホテル広島の中華ランチへ(^o^)♪
さらに広島県立美術館でアート鑑賞と盛りだくさんの一日(^^)♪
https://g.co/kgs/JorCA5Z

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪



2025年2月6日木曜日

安佐北区可部南で出張着付け|初釜に彩る色無地と袋帯の美

 先日、安佐北区可部南にて出張着付けを担当させていただきました(^^)♪

今回のお召し物は、色無地に袋帯(^o^)♪
シンプルで上品ながらも、初釜にふさわしい素敵なコーディネート(^^)♪
毎年ご依頼いただき、本当にありがとうございます✨

お着物姿でご参加される初釜は、特別な年の始まりを感じさせますね(^o^)♪
着付けをさせていただきながら、凛とした雰囲気にぴったりの装い(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/asakitaku_hatugama_kimono/



2025年2月5日水曜日

リビングカルチャー倶楽部で新年スタート|初詣に向けた袋帯復習レッスン(^^)♪

 新しい年が始まりました✨

美和きもの教室では、第1・第3木曜日の午後にリビングカルチャー倶楽部でお稽古を開催しています(^o^)♪
今年最初のレッスンでは、初詣イベントに向けて袋帯の結び方を復習しました(^^)♪

袋帯はフォーマルな場面で活躍する帯です(^^)♪
結び方には少しコツが必要です(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/living_kimono_school-6/



2025年2月4日火曜日

2025年成人式|57名の晴れ姿をお手伝い(^O^)/♪

 2025年の成人式(^o^)♪

美和きもの教室では、美容室4店舗で着付けを担当させていただきました(^^)♪

クレーデ相田店https://www.crede-group.com/shop/20
ガーデンエス府中店https://www.crede-group.com/shop/114
FILMS. https://www.instagram.com/films._hiroshima/
リカロヘアー https://ricaro-hair.com/

4店舗合わせて、なんと57名の20歳のお嬢様たちの晴れ舞台をお手伝いすることができました(^O^)/♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/2025seijinshiki_furisode/




2025年2月3日月曜日

広島県北広島町で出張着付けとヘアセット|お母様の振袖で特別な一日

 広島県北広島町へ出張着付けとヘアセットに伺いました(^o^)♪

今回は、ヘアセットを島さんが担当し、私は着付けをお手伝いさせていただきました(^^)♪

お召しになったのは、お母様の振袖(^o^)♪
親子代々受け継がれる振袖には、特別な想いが込められていることを感じます(^^)♪
その美しい柄と色合いが、とても良くお似合いで、お客様の魅力をさらに引き立てていました(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/hiroshima_kituke_hair/




2025年1月31日金曜日

佐伯区五日市に出張着付け|節目の行事を彩る着物姿

 先日、広島市佐伯区五日市へ着付師 青木が出張着付けに伺いました(^o^)♪

お召しになったのは、上品な色無地風のお着物に袋帯という組み合わせ(^^)♪
小物使いもとてもセンスが良く、お着物姿がさらに引き立っていました(^^)♪

ご依頼者様は、安全祈願の行事に着物で参加されます(^o^)♪
節目となる大切な行事に、毎回お声がけいただき、ありがとうございます(^o^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/itukaichi_kimono-2/




2025年1月30日木曜日

元旦の華やかな着物体験|プリンスホテルのお正月イベントと着付け

 新しい年の幕開けに、着物の魅力を感じられる素敵なイベントが開催(^^)♪

美和きもの教室では、元旦と3日にグランドプリンスホテル広島で「ひろしまきもの遊び」澤井さんが開催のイベントをお手伝い(^^)♪

会場にはレンタルきものコーナーが設けられ、着物を楽しむ姿が見られました(^o^)♪
着物の華やかさを引き立てるお手伝いができたことをとても嬉しく思います(^^)♪

詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪

https://miwakimono.jp/gantan_kimono/