美和きもの教室では、着物でお出かけを楽しむイベントを開催しています。
今回の目的地は、広島市上幟町にある名勝「縮景園」
美しい庭園を着物姿で歩きながら、春の訪れを感じる贅沢な時間を過ごしました。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/kimono_odekake-11/
美和きもの教室では、着物でお出かけを楽しむイベントを開催しています。
今回の目的地は、広島市上幟町にある名勝「縮景園」
美しい庭園を着物姿で歩きながら、春の訪れを感じる贅沢な時間を過ごしました。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/kimono_odekake-11/
春の訪れを告げる梅の花が美しく咲く季節
広島市中区上幟町にある名勝「縮景園」へ梅を見に
着物コーデは刺繍大島に袋帯で華やかな春の装い
大島紬の軽やかさと、繊細な刺繍が施されたデザインが特徴
上品な袋帯を合わせることで、印象に
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/ume_kimono-2/
美和きもの教室では、定期的に出張着付け教室を開催しています。
生徒さんがいつも美しく着物を楽しめるよう練習されています。この日は、広島市東区戸坂のご自宅へ、月に一度の着付け復習会を開催しました。
この日のテーマは「紬コーデ」。紬はカジュアルながらも上品な雰囲気があり、普段のお出かけにもぴったり。生徒さんも、個性が光る素敵な紬コーデでお稽古に臨まれました。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/hiroshima_hesaka_kimono/
美和きもの教室では、着物をもっと気軽に楽しめるよう、お出かけイベントを開催しています。
この日は、リビングカルチャー倶楽部の皆さんと一緒にお出かけ会を実施しました。
今回のドレスコードは「ブーツコーデ」。着物にブーツを合わせることで、和と洋のスタイルが融合し、いつもと違ったおしゃれを楽しめるコーディネートになりました。皆さんの素敵なブーツコーデを拝見しながら、おしゃれの楽しさを改めて実感しました。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/kimono_boots/
美和きもの教室では、着物の魅力を楽しんでいます。この日のドレスコードは、着物の和と洋をミックスしたコーディネート。普段の着物スタイルに少し変化を加え、新しい着こなしを楽しみました。
イベントが始まる前に、お出かけメンバーと一緒に帯締め百花さんのワークショップに参加しました。帯留め作りに挑戦しました。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/wayou_kimono-2/
広島市安佐南区相田にある美容室「Créde hair’s相田」へ、美和きもの教室の着付師・永井さんが出張着付けに伺いました。
お客様は、お子様のお宮参りに訪問着をお召しになられます。
お宮参りは、お子様の健やかな成長を願う大切な行事。
そんな特別な日のお支度をお手伝いでき、とても嬉しく思います。
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/asaminamiku_houmongi_omiyamairi/
先日、着付師・永井さんが五日市の美容室「HEARTS hairs 五日市店(ハーツヘアーズ)」へ伺いました。
大学卒業式の袴着付けを担当させていただきました。
選ばれた袴は、人気の「くすみカラー」の袴。
上品で大人っぽい雰囲気があり、春の卒業シーズンにぴったりの装いですね✨
詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪
https://miwakimono.jp/kusumi_color_hakama/